企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)でSaaS事業を展開するプロダクトカンパニー(プレジデント:村岡弥真人)が提供するSNSマーケティング支援SaaS「echoes(エコーズ)」は、「売上を加速するためのマーケティング戦略」をテーマにしたオンラインセミナー「Twitter×LINE最前線」を3月15日(水)に開催します。
お申込みページ:https://service.aainc.co.jp/product/echoes/seminar/20230315-micoworks-seminar
BtoCマーケティングにおいてSNS活用が普及する中で、消費者の多様化するニーズに合わせて様々なプラットフォームに対応していく必要が高まっています。一方で各SNSで実施できることも多様化・複雑化し、どのように使い分ければよいか悩んでいるマーケターも少なくないのではないでしょうか。
本セミナーでは、Twitterマーケティング支援を行うアライドアーキテクツ株式会社と、LINEマーケティングの支援を行うMicoworks株式会社より、Twitter・LINEでのマーケティングに関して、押さえておくべき最新動向から掛け合わせた集客事例、コンバージョン率向上事例まで、活用必勝法を徹底解説いたします。
SNSマーケティングを実施しているがフォロワーや友だち数が増えない、フォロワー数や友だち数は伸びているもののその先のコンバージョンに繋がらない、新たにTwitter/LINEを活用した認知施策や販促施策を検討しており、成功手法が知りたい......このようなお悩みをお持ちの方はぜひご参加ください。
日時 | 2023年3月15日(水)14:00~15:00(13時55分頃からログイン可能) |
---|---|
場所 | オンラインでのライブ配信 「Zoom」にて配信いたします。 |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
お申込み | https://service.aainc.co.jp/product/echoes/seminar/20230315-micoworks-seminar |
第一部:Twitterのアルゴリズム変化に適応し集客を最大化するには
講師 アライドアーキテクツ株式会社 山本 岳 プロダクトカンパニー echoes事業部
・Twitter最新トレンドの解説(媒体の特徴、アルゴリズム変化など)
・成功事例の紹介(オウンドメディア、LINE、アプリなどへの送客事例)
第二部:コンバージョン率を上げるLINE運用・コミュニケーション設計
講師 Micoworks株式会社 岩崎 淳平 ビジネスマーケティング部 manager
・LINE最新トレンドの解説(媒体の特徴、料金改定における変化など)
・成功事例の紹介(集客後のCVR最適化事例など)
質疑応答
Micoworks株式会社は、SNSマーケティング支援を行う企業です。現在はLINEを活用した、コミュニケーションプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を開発、提供しています。最適なSNSコミュニケーションによって、ブランド価値を最大化し、あらゆるビジネスの可能性を広げます。
echoesは、Twitter・Instagramのキャンペーン、UGC、投稿管理をワンストップで支援することでSNSマーケティングの課題を本質から解決できるSaaSツールです。大手ブランド・メーカーから全国展開の小売・外食、EC通販まで多数の企業様のマーケティングを支援しており、高い評価を得ています。2020年4月にはTwitter広告APIプログラムにてスタンダードアクセスレベルを取得。2022年12月には、Twitter Official Data PartnerであるNTTデータ社の「Twitterデータ提供サービス(インテグレーション)認定サービスプログラム」に認定されています。
代表者 | 代表取締役社長 CEO 中村壮秀 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階 |
URL | https://www.aainc.co.jp |
設立 | 2005年8月30日 |
事業内容 | マーケティングDX支援事業 |
アライドアーキテクツ・グループは、日本、アジア、欧米に7つの拠点を持つマーケティングDX(※1)支援企業です。2005年の創業以来累計6,000社以上への支援を経て得られた豊富な実績・知見を活用し、自社で開発・提供するSaaSやSNS活用、デジタル人材(※2)などによって企業のマーケティングDXを支援しています。
※1 マーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーションのこと。当社では「デジタル技術・デジタル人材によって業務プロセスや手法を変革し、人と企業の関係性を高めること」と定義しています。
※2 主にSaaSやSNSなどのデジタル技術・手法に詳しく、それらを生かした施策やサービスを実行できる人材(SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、WEBデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
Copyright (c) 2005 - 2025 Allied Architects, Inc. All rights reserved.