2018年03月07日
アライドアーキテクツ(東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、このたびTwitter上でユーザー参加型キャンペーンの開催から当選発表まで実施できるサービス「echoes(エコーズ)」の提供を開始いたしました。当サービスの導入により、企業はキャンペーン施策に費やす工数と費用の削減ができるようになります。また、ユーザーはキャンペーン参加完了までTwitter上で完結できるため、より多くのユーザーにキャンペーン参加を促し「情報の拡散」を実現します。
Twitterは手軽に投稿ができ、その投稿がリツイート(※1)されることで情報を届けるSNSとして注目され、Twitterを用いたプロモーションを企画する企業も増加傾向にあります。
企業がTwitterを活用しプロモーションをする際には、ユーザーが「参加したい、拡散したい」と思う企画や仕掛けの設計が重要であり、その手法として「企業が指定したハッシュタグをつけて投稿」「指定された企業の投稿のリツイート」を促すキャンペーンが選ばれています。しかし企業がキャンペーンを実施する際、キャンペーン専用ページの制作や応募者一人ひとりへ当選結果の連絡に工数を要すること、ユーザーがキャンペーンに応募する際に一度Twitter上からキャンペーン専用ページへ遷移し参加登録をする必要があることなど、運用面や利便性の面で課題を抱えていました。
このような課題を受け当社では、Twitter上でユーザー参加型キャンペーンを行い、ユーザーへの当選発表を自動返信できるサービス「echoes」の提供を開始いたしました。当サービスの導入により、下記3点のメリットが見込まれます。
当社ではSNSを効果的にマーケティング活用するための一つの施策として、Twitterを活用したプロモーション支援にも力を入れており、当サービスの提供により今まで以上に多くのユーザーに情報を届けることができるようになりました。今後さらに顧客企業のマーケティング施策の効果の最大化、そして収益成長に貢献してまいります。
※1 リツイートとは、ツイートを再びツイートすること。自分のツイートや別のアカウントのツイートをリツイートすることが可能。Twitterのリツイート機能を使うと、そのツイートをフォロワー全員とすばやく共有できる。
※2 インスタントウィンとは、キャンペーン参加時にその場で当選可否がわかるシステム。
※3 カンバセーショナルカードとは、ツイートに独自のハッシュタグによる選択式ボタンを付けることで、そのボタンを押したユーザーが簡単に引用リツイートをできるというTwitter広告(プロモツイート)専用の機能。
■当サービスの媒体資料ダウンロードはこちら:https://sns4biz.com/library/media/6663
■当サービスについて詳しくはこちら:https://sns4biz.com/column/6669
「ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ」というミッションのもと、企業がFacebookやTwitter、Instagramなどを効果的にマーケティング活用するための様々なサービス/ソリューションを提供する、国内最大級のSNSマーケティング専業会社です。これまでに4,000社以上と取引実績を持ち、約500万人のSNSユーザーネットワークを擁しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や東南アジアなど世界に向けてサービスを提供しています。
代表者 | 代表取締役社長 中村 壮秀 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階 |
URL | http://www.aainc.co.jp |
設立 | 2005年8月30日 |
事業内容 | SNSマーケティング支援事業 |
* その他、本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
Copyright (c) 2005 - 2025 Allied Architects, Inc. All rights reserved.