ガーデニングの定番品種に加え、近年人気の多肉植物など、計628種の育て方・飾り方をラインナップ
2016年11月02日
アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)が運営する植物写真共有SNS「GreenSnap(グリーンスナップ)」(http://greensnap.jp)は、植物の品種ごとに育て方や性質、他のユーザーの投稿写真などをアプリ内で検索・閲覧できる「植物図鑑」機能を追加しましたのでお知らせいたします。
「GreenSnap」は、2014年のサービス開始以来、グリーンインテリアやガーデニングの愛好ユーザーが多数登録する"植物特化型の写真共有SNS"としてWebサイト/スマートフォンアプリを展開しており、現在は1日に約2千枚もの植物写真が投稿される大規模コミュニティに成長しています。
今回追加した「植物図鑑」機能では、ガーデニングの定番品種に加え、近年人気の多肉植物など、計628種をラインナップしています。学名や原産地、植物の分類や性質といった基礎情報に加え、植え付け時期、開花時期、追肥の時期、水やりや用土に関する情報まで、植物を育てるために必要な情報を網羅しています。
またGreenSnap上の投稿写真と紐づいているため、「他の人がどのように育てているか」「どんな風に飾っているか」といった、植物を"暮らしに取り入れてから"の様子を品種ごとにチェックすることが可能です。
これにより、気になる植物の育て方や基礎情報を調べ、他のユーザーによる育て方を参考にしながら植物を育成し、その様子をアプリに投稿してユーザー間のコミュニケーションを楽しむという一連の流れをすべてアプリ上で行うことが可能となり、植物を育てる楽しさが大きく広がります。
GreenSnapでは今後も、より多くの方が気軽にグリーンインテリアやガーデニングを楽しめるようサービスのさらなる拡充を図るとともに、植物に触れるきっかけや関心の高まりを生み出し、植物文化の普及・継承に貢献してまいります。
GreenSnapは、お部屋や庭で育てている植物、外出先で見つけた気になる植物などの写真を撮影してユーザー同士で共有することができるWeb/アプリサービスです。「サボテン」「玄関」など投稿する植物の種類や育てている場所のカテゴリをあらわす「タグ」付け機能、「いいね!」「コメント」ボタンなど、従来のSNSと同様のユーザーインターフェースを採用し、誰でも手軽かつ直感的に植物を介したコミュニケーションを楽しむことができます。
URL | https://itunes.apple.com/jp/app/id934293203 または「App Store」を選択 → 「GreenSnap」で検索 |
---|---|
対応OS | iOS 8.0以降 |
URL | https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aainc.greensnap または「Google Play」を選択 → 「GreenSnap」で検索 |
---|---|
対応OS | Android 4.1以降 |
「ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ」というミッションのもと、企業がFacebookやTwitter、Instagramなどを効果的にマーケティング活用するための様々なサービス/ソリューションを提供する、国内最大級のSNSマーケティング専業会社です。これまでに4,000社以上と取引実績を持ち、約400万人のSNSユーザーネットワークを擁しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や東南アジアなど世界に向けてサービスを提供しています。
代表者 | 代表取締役社長 中村 壮秀 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階 |
URL | http://www.aainc.co.jp |
設立 | 2005年8月30日 |
事業内容 | SNSマーケティング支援事業 |
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
Copyright (c) 2005 - 2025 Allied Architects, Inc. All rights reserved.